「岩手県沖」を震源地とする地震が00時49分に発生しました。
マグニチュ-ドは5.2らしいです。
最大震度は4。
震度4は宮城県の石巻市だそうです。
この地震による津波の心配はないそうです。
発生から12日目を迎えた22日午後11時時点で死者は9199人だそうです。
行方不明者は1万3786人。
約26万3900人が避難所生活を送っているそうです。
この数字をしっかりと捉えて、被災地以外での生活している方々はトイレットペ-パ-やティッシュ、ガソリンにと購入する瞬間に、控える自意識を発揮してもらえたらと思います。
浜松市では「支援に関する相談窓口」が開設されています。
相談窓口設置日 | :平成23年03月17日(木) |
相談内容 | :被災地への県内企業等からの物資支援(原則として個人を除く)、義援金およびボランティア活動 |
電話番号 | :054-221-2958 |
相談受付時間 | :月曜日から金曜日の午前9時~午後5時(祝日を除く) |
浜松市では「東北関東大震災義援金」を受け付けています。
受付期間:平成23年03月14日(月)~09月30日(月)
窓口:日赤浜松地区本部
中区地区(中区社会福祉課内) | 電話:053‐457‐2051 |
東区地区(東区社会福祉課内) | 電話:053‐424‐0173 |
西区地区(西区社会福祉課内) | 電話:053‐597‐1118 |
南区地区(南区社会福祉課内) | 電話:053‐425‐1460 |
北区地区(北区社会福祉課内) | 電話:053‐523‐3111 |
浜北区地区(浜北区社会福祉課内) | 電話:053‐585‐1147 |
天竜区地区(天竜区社会福祉課内) | 電話:053‐922‐0018 |
また、下記の窓口においても受付をされているようです。
浜松赤十字病院(浜松市浜北区小林1088-1) | 電話:053‐401‐1111 |
引佐赤十字病院(浜松市北区引佐町金指1020) | 電話:053‐542‐0115 |
郵便振替口座
口座名 日本赤十字社 東北関東大震災義援金
口座番号 00140-8-507
(振込手数料は無料だそうです)
浜松市民として、またまた静岡県民として、そして何より日本国民として、多くの被災者の支援を行いましょう。
ハンドメイド雑貨の「マリカイ」もヨロシクです♪
下記バナ-をクリックしてランキングアップにご協力下さい。


Posted by しゅうくん at 01:09│Comments(0)
│☆ Private Diary (個人日記)