乳幼児への1か月あたりの教育費が減っているそうですよ、奥さん♪

しゅうくん

2010年09月03日 11:29


株式会社ベネッセコ-ポレ-ションが行った「乳幼児の生活の様子、保護者の子育てに関する意識と実態」

郵送によるアンケ-トだそうですが、その結果で「子ども1人にかける、塾・通信教育・習い事・絵本・玩具などの1か月あたりの教育費平均」が調査開始以来過去最低の5,829円だったそうです。

まぁ~首都圏の3,522名が対象だそうで、5年ごとに実施している結果みたいなので、地方等では多少異なるのかもしれませんが。

ましてや「0歳~6歳」の就学前の乳幼児を持つ保護者が対象だそうで、逆にそこで塾に通わせている親御さんの方が凄いって思っちゃいます(笑)

我が家では就学前に塾って意味分かりません(笑)

小学校に入学してからは勉強にかなりの興味を持っている娘ですが・・・・・・・・・・・・・・

対象である息子に関しては、塾なんて1000%くらい興味ないでしょう(笑)

水泳になら興味ありそうですが!!!

サッカ-は年中になってから興味が減った(もしかしたら皆無状態・笑)ので・・・・・・・・・・・・・・・

塾や通信教育ってのは俺の中では受験ってイメ-ジが多いのですが、よくよく考えてみれば幼稚園や小学校で既に受験戦争ってのがあるんですもんね。

でも本人(幼児)の何人が本当の興味を持っているんでしょうね。

多少なりとも興味があるなら良いのですが、親のエゴだけだったら悲しい現実ですよね・・・・・・・・・・・・

まぁ~そんなエゴだけでやっている親がモンスタ-ペアレントになるんでしょうが(笑)

我が家としても、子供達が興味を持ったものには進んで協力したいもんです♪

俺の小遣いが減る可能性は大ですが(笑)

そして単身赴任中での使える額も減る可能性は大ですが(笑)

それでも多感な時期には多くの事に接する機会を増やしてあげたいと思っている俺と嫁。

それが吉と出るか凶と出るかは数年後に分かります(笑)

今月も娘はバレエに石工に料理に草刈りに大忙しです。

草刈りは子供会の行事なだけに関係ないですが(笑)

この記事を拝見して思ったこと!!!

大企業のベネッセさんなんだから、首都圏と言わずに全国でアンケ-トしたら??????

ましてや5年ごとって・・・・・・・・・・・・・・

ワ-ルドカップやオリンピックより開催年が少ないじゃん(笑)



ハンドメイド雑貨の「マリカイ」もヨロシクです♪




下記バナ-をクリックしてランキングアップにご協力下さい。






関連記事